会則

大阪アルデ山岳会会則

第1条 名称
・ 本会は「大阪アルデ山岳会」と称する。
・ Osaka Ard Alpine Club (OAAC)

第2条 目的
・ 本会はバリエーションルートの登攀を主体とした山行をする。

第3条 活動
・ 原則として正月、GW、お盆時期、毎週末に山行をする。
・ 月に 2 回の集会をする。
・ ピッケル、アイゼン、ロープ等を使用する山行(日帰りフリークライミングを除く)をする場合は、山行届を役員及び山行届の緊急連絡先に提出し、会長・副会長の承認を得る。上記に該当しない山行についても、集会やメール等で役員に事前に連絡を入れる。
・ 山行時は緊急連絡先が分かる物を必ず携帯する。

第4条 役員
・ 本会に次の役員を置く。
・ 会長:1名
・ 副会長:1名
・ 部長:総務部長、新人育成部長、遭難対策部長 各1名
・ 役員は総会で選出され、その決議をもって決定する。役員の任期は1年とし再任を妨げない。役員の役割を以下に定める。
・ 会長は本会を代表し、会務を総括する。
・ 副会長は会長を補佐し、会長不在時に会長職務を代行する。
・ 各部長の役割は第5条に記す。

第5条 部
・ 本会に次の部を置く。
・ 総務部:部長1名、部員数名
・ 新人育成部:部長1名、部員数名
・ 遭難対策部:部長1名、部員数名
・ 部員は自薦他薦によって選出され、役員会の総意をもって決定する。部長及び部員の任期は1年とし再任を妨げない。部の役割を下表に記す。

役割
総務 ◆会計
◆会員名簿管理
◆集会会場手配
◆メーリングリスト管理
◆山行報告をはじめとするホームページ情報の管理
新人育成 ◆新入会員の自立した岳人への育成
◆アルパインクライミングに必要な基本技術を習得させる山行の企画・実行
◆入会した新人への声掛け、相談対応
◆講習スケジュールの調整
◆新人講習の実施
遭難対策 ◆セルフレスキュー講習会の実施
◆遭難事例やヒヤリハット事例の周知
◆登山に必要な知識(気象、読図、装備等)および県の条例などの最新情報の会員への浸透


第6条 会議
・ 会議は総会・集会・役員会とする。
・ 総会は原則として毎年7月第1土曜日に開催する。
・ 集会は原則として毎月第2・4水曜日に開催する。
・ 必要に応じて役員会を開催する。
・ 会の運営に関する事項は役員会で協議し決定する。

第7条 会費
・ 入会金2000円、月会費1000円とする。
・ 会費は新年度開始前の 5 月中に次年度一年分を完納する。(返金はしない)
・ 会費は共同装備の購入(保全)や集会場代、慶弔費など、会の運営費用に充てる。

第8条 会計
・ 本会の会計年度は7月1日から翌年の6月30日までとする。

第9条 保険
・ 休会中の会員を除く全会員は山岳保険(日本山岳協会山岳共済会)に加入する。
・ 保険請求に必要な事項を把握する為、保険証券の写しを総務部長と各自の緊急連絡者に提出する。

第10条 入会・休会・退会
・ 入会・退会する者は入会届または退会届を総務部長に提出する。
・ 休会・退会する場合は、年度末(毎年5月末日)までに役員宛に何らかしらの方法で連絡すること。休会の継続連絡のない場合、次年度は退会となる。年度の途中で休会・退会しても、会費等の返却はされない。
・ 休会とは、何らかの事情により当該年度の企画に参加できない、またはする意志のない場合で活動再開の意志のある者をいう。
・ 退会した者は、いつでも再入会することができる。
・ 休会中の会員の会費の納入義務はない。

第11条 免責事項
・ すべての活動は自己の責任において対処する。
・ 事前に役員に連絡をしていない山行について、本会は救助義務を負わない。ただし、有志での救助活動は妨げない。

附則
・ 本会則は2007年7月1日より適用される。
・ 2019年7月6日より一部改編する。